FAQ よくある質問
サービスの利用
について
-
Q
保険は適応されますか?
整体の施術対象は、日常生活を起因とした肩こりや腰痛などの諸症状で、これらは健康保険が適用されません。初検料や施術料の実費が発生します。
-
Q
一度だけお試しで施術を受けることはできますか?
初めての方でも安心して施術を体験いただけるよう、一度のみのご利用も歓迎しています。「初めて整体に行く」「症状の原因を知りたい」「施術の力の強さが気になる」「施術内容が気になる」といった方は、ぜひお気軽に来院いただき、症状の改善を目指す本物の整体を体感ください。
-
Q
回数券はありますか?
サービスをお得に利用いただける回数券をご用意しており、料金は各メニューページよりご確認ください。回数券分以上通っていただくことで効果性の発揮や維持に繋がるため、回数券のご利用をお勧めします。
-
Q
駐車場はありますか?
各店舗に駐車場を完備しています。駐車場の場所は店舗紹介・アクセスをご確認ください。
-
Q
健康器具や健康食品のセールスなどありませんか?
ご自宅で健康器具を使った体操やエクササイズを行うと施術効果の維持が期待できる場合は、健康器具のご購入をおすすめすることがあります。ただし、尾頭橋整体院では、健康器具を購入いただくことが目的ではなく、患者様の症状を改善することを目的としているため、商品を無理に押し売りすることは決してありません。
なお、健康食品は取り扱っていません。 -
Q
子どもを連れて行っても良いですか?
キッズスペースや赤ちゃん用ベッドを設けているため、お子様連れでもお気軽にご来院ください。
尾頭橋整体院は、妊娠中や産後の方向けの整体サービスを提供しており、比較的お子様連れのお客様が多い傾向にあります。お子様連れのお客様から「整体師が小さな子どもに慣れているため安心して利用できる」というありがたい声も多くいただいています。 -
Q
予約は必要ですか?
当院は電話予約制です。施術に空きがあれば当日のご予約も可能なため、お電話にてご予約状況をご確認ください。なお、メールでのご予約には対応していません。
各店舗の営業時間等はご予約・お問い合わせページをご確認ください。 -
Q
年齢制限はありますか?
年齢制限は行っておらず、小学生からご高齢の方まで幅広い年齢層の方に利用いただいています。
年齢によって骨の脆さや硬さが異なるため、お一人ひとりの状態を確認した上で安全に配慮して施術を実施します。
整体(腰痛・首こり・肩こり)
について
-
Q
軽い症状でも来院して良いですか?
軽い症状や漠然とした不調など、病院に行くほどでもないという症状こそ整体院の得意分野なため、「頭痛になりやすい」「肩が凝る」「疲れやすい」などの症状がある方はお気軽にご来院ください。
-
Q
骨格矯正と骨盤矯正では、どのような違いがありますか?
骨格矯正は骨格の歪みを正常な位置に戻すことで患部の痛みや自律神経にアプローチし、骨盤矯正は筋肉の反発力を利用しながら骨盤に圧をかけて腰痛や痺れにアプローチするといった違いがあります。ただし、骨盤と骨格は繋がっており両者のバランスを取ることが症状を改善するために重要です。そのため、基本的には骨格矯正と骨盤矯正を複合的に組み合わせながら施術するとお考えください。
-
Q
肩こりにアプローチすることはできますか?
肩こりは、筋肉の緊張を和らげて血流を促進することで緩和することができます。尾頭橋整体院では、凝っている箇所を揉みほぐすだけでなく、肩こりの要因となる骨格の歪みから根本的にアプローチして再発させない施術を目指します。
-
Q
何回ぐらいで骨格矯正や骨盤矯正に効果がありますか?
痛みが出ている場合、1度の施術で痛みが取れる事もあります。歪みの状態には個人差がありますので一概に何回とは言えませんがお身体を診させていただいて目安の回数をお伝えすることは可能です。
また、一度改善しても日常生活の中で元の状態に戻ってしまうおそれがあるため、改善した後も定期的に継続して通うことをおすすめしています。 -
Q
通院の間隔はどのくらい開けるべきですか?
身体の状態や症状によって推奨する通院の間隔は異なります。一般的には、症状の改善度合いに応じて1週間に一度、2週間に一度、3週間に一度と徐々に間隔をあけての通院をおすすめします。日常生活の中で症状が後戻りすることのないよう、無理のない範囲で通い続けることが重要です。
-
Q
整体施術前に注意することはありますか?
直前に食べすぎてしまうと施術中に苦しく感じるおそれがあるため、重い食事は避けてご来院ください。
また、施術しやすいよう動きやすい服装での来院をおすすめします。
その他に注意点がある場合はご予約のお電話をいただいた際に詳細にご案内します。 -
Q
整体施術後に注意することはありますか?
施術後は、効果を保つためにお一人おひとりに対して日常生活などにおける注意点をお伝えします。
-
Q
一回の整体施術に要する時間を教えてください。
メニューによって施術時間は異なりますが、基本的には30分〜1時間とお考えください。なお、尾頭橋整体院は、長時間の施術が症状の改善に必ずしも効果的ではないと考えているため、時間制ではなく回数制を採っています。
-
Q
骨格矯正や骨盤矯正は痛いですか?
尾頭橋整体院は、痛みが生じないリラクゼーション目的のマッサージではなく、症状の根本的な改善を目指す施術を行います。施術中に強い痛みがないよう配慮して施術しますが、痛みが生じている箇所にアプローチする以上は多少の痛みが生じるおそれがあります。
また、骨格や骨盤を調整する際にボキッと音が鳴る場合があります。効果を出すためには必要な施術ですが、苦手な方は音が出ない施術を行うこともできるため事前にお申し付けください。 -
Q
骨格矯正や骨盤矯正はどのような服装で受けますか?
動きやすくリラックスできる服装を着用してください。
●更衣室の有無について確認 -
Q
子ども整体は何歳から何歳までを対象としていますか?(子ども整体)
6歳位から15歳位までを対象としております。
-
Q
姿勢の悪さを改善することはできますか?(子ども整体)
スマホやゲーム、重いランドセルによる猫背・ストレートネックを骨格矯正で改善することが可能です。
-
Q
学業や日常生活なので集中力がありません。整体で集中力を高めることはできますか?(子ども整体)
背骨や仙骨から出てる自律神経のバランスを良くして集中力を高めていきます。
-
Q
スポーツでのパフォーマンスは上がりますか?(子ども整体)
歪んだ身体の骨格を最善のバランスに矯正して、お子様の最高のパフォーマンスを引き出すお役に立てます。
-
Q
整体で身長が伸びますか?(子ども整体)
身長を伸ばすことはできませんが、歪んだ背骨を整えることによって、お子様を正常な身長に戻す事はできます。それによって筋肉も正常に付いていくため、発育を促す効果が期待できます。
マタニティママ整体・
産後骨盤矯正について
-
Q
マタニティママ整体・産後骨盤矯正の料金はいくらですか?
料金は、マタニティママ整体ページ、産後骨盤矯正ページよりご確認ください。回数券をご利用いただくとよりお得にマタニティママ整体・産後骨盤矯正を受けていただくことができます。
-
Q
マタニティママ整体・産後骨盤矯後に注意することはありますか?
施術後は、効果を保つためにお一人おひとりに対して日常生活などにおける注意点をお伝えします。
-
Q
産後骨盤矯正を受ける際はどのような服装で行けば良いですか?
動きやすくリラックスできる服装を着用してください。
●更衣室の有無について確認 -
Q
産後骨盤矯正を受ける際、子どもも一緒に連れて行っても良いですか?
キッズスペースや赤ちゃん用ベッドを設けているため、お子様連れでもお気軽にご来院ください。
また、施術ベッドの前にベビーカーを置いていただいても構いません。赤ちゃんや小さなお子様の様子を見ながら施術を受けていただくことができます。 -
Q
産後6ヶ月を過ぎていますが骨盤矯正は出来ますか?
産後2週間後に骨盤矯正を受けることが理想的ですが、骨盤矯正はどれだけ期間が経過しても実施することができます。ただし、産後に期間が空けば空くほど矯正の効果が出づらくなり、通常よりも多くの回数を通わなければ改善が見込めないおそれがあります。
-
Q
産後いつごろから産後の骨盤矯正を受けられますか?
産後2週間以降から骨盤矯正を行うことができます。検査の結果、骨盤矯正が必要ないと判断する場合もありますが、ご自身の身体の状態を知るためにも2週間後を目安に来院することをおすすめします。
-
Q
産後、スケジュールどおりに矯正を受けたらその後は骨盤が歪むことはありませんか?
スケジュールどおりに産後骨盤矯正を行ったとしても、日常生活を送る上で姿勢が歪むケースがあります。綺麗な姿勢をキープするため、月1回のご来院やご自宅でのエクササイズをおすすめします。
-
Q
産後のエクササイズなども教えてくれますか?
ご自宅でのエクササイズが骨盤を正しい位置にキープするために大切なため、お一人おひとりに合わせてエクササイズの方法をお伝えします。
-
Q
産後の骨盤矯正は、どのくらいの間隔で何回通院すれば良いですか?
矯正開始から約2週間後は10日に2回、約3ヶ月は1週間に1回、約4ヶ月後は2週間に1回、産後6ヶ月後は1ヶ月に1回と徐々に頻度を減らしながらトータル15〜20回を目安に通院いただき、お身体を安定させていきます。なお、その後もメンテナンスのために1ヶ月に1回の通院をおすすめします。
-
Q
マタニティママ整体に要する施術時間はどのくらいですか?
妊娠中の繊細な身体に安全に十分に配慮しながら施術するため、通常の整体の約2倍の時間をかけて整体を行います。お時間に余裕を持ってお越しください。
-
Q
妊娠中に整体施術を受けても大丈夫ですか?
妊娠継続期間内の安定期と呼ばれる妊娠16〜35週目までの間は、整体を行うことができます。なお、以下に当てはまる方は施術することができません。
■持病があり、医師から整体受ける許可を受けていない、または禁止されている方
■医師から安静を勧められている方
■安定期(16週目)に入っていない方
■切迫流産・早産の診断を受けている方
■お腹がひどく張っている方
■出血がある方 -
Q
妊娠中に骨盤矯正を受ける際はどのような服装で行けば良いですか?
動きやすくリラックスできる服装を着用してください。
●更衣室の有無について確認 -
Q
妊娠中の整体施術はどのような体勢で受けますか?
●要確認(お腹を圧迫しないようにする、など注意点があるか)
-
Q
妊娠中の整体施術は一般的な整体施術とどのように異なりますか?
妊娠中は、子宮の位置が下がって内臓や血管が圧迫されることによって様々な症状を引き起こすため、一般的な施術のように骨盤の歪みを正すだけではなく、骨盤を引き締めて子宮の位置を上げる施術を行います。
また、妊娠中の身体は非常に繊細なため、体勢を少し変えるだけでも細心の注意を払って施術します。
美容整体
(O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正)
について
-
Q
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正は、何回くらい通院すれば良いですか?
個人差があるため一概には言えませんが、お身体を診させていただいて目安の回数をお伝えすることは可能です。
また、一度改善しても日常生活を行ううちに元の状態に戻ってしまうおそれがあるため、その後も数回程度、継続して通うことをおすすめしています。
なお、矯正改善事例ページから、患者様の通院回数を確認いただくことが可能です。 -
Q
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正を受ける際はどのような服装で行けば良いですか?
動きやすくリラックスできる服装を着用してください。
●更衣室の有無について確認 -
Q
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正の料金はいくらですか?
料金は、美容整体(O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正)ページよりご確認ください。回数券をご利用いただくとよりお得にO脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正を受けていただくことができます。
-
Q
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正後に注意することはありますか?
施術後は、効果を保つためにお一人おひとりに対して日常生活などにおける注意点をお伝えします。
-
Q
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正に要する施術時間はどのくらいですか?
メニューによって施術時間は異なりますが、基本的には1〜1時間半とお考えください。
なお、尾頭橋整体院は、長時間の施術がO脚や姿勢の改善に必ずしも効果的ではないと考えており、時間制ではなく回数制を採っています。他院よりも施術時間が短いと感じられるかもしれませんが、O脚や姿勢を改善するために不要な施術を行わず、効率的な施術を心がけていることをご理解ください。 -
Q
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正を行う前後のビフォー・アフター写真は撮ってもらえますか?
O脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正は、見た目の変化を実感いただくことでモチベーションアップに繋がるため、初回ご来院時・毎回のご来院時・毎回の退店時に写真を撮影し、患者様に矯正の効果を確認いただいています。
-
Q
男性もO脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正を受けることはできますか?
女性に限らず男性でもO脚矯正・美姿勢矯正・小顔矯正を受けていただくことが可能です。なお、男性は女性に比べて骨盤や骨格が硬く、女性よりも多く通っていただくケースが多い傾向にありますが、根気強く続けることで徐々に改善していきます。
-
Q
どんなO脚でも矯正することはできますか?
生活習慣が原因のO脚ではなく、元々の骨格がO脚状態の方は改善することができない場合があり、検査を行った結果改善できないと判断した場合は正直にお伝えします。どんなO脚でも改善できることを謳う整体院も見受けられますが、結局改善されずに無駄に費用がかかってしまったということがないよう、誇大広告にはご注意ください。
-
Q
O脚が緩和したら元には戻ることはありませんか?
O脚を改善後、各関節を正しい位置で維持するためには、筋力を付ける必要があります。筋力を付けるためのエクササイズをお伝えし、ご自宅で続けていただければ維持することができますが、何もしなければ元に戻る可能性があります。
-
Q
O脚矯正のエクササイズはすぐに覚えられますか?
O脚矯正のエクササイズは難しいものではなく、現に多くの患者様にご自宅で実践いただいています。すぐに覚えられない方には何度でもお伝えし、お一人おひとりに適した代替案を提案することもできるため、エクササイズを継続して一緒にO脚の改善を目指しましょう。
-
Q
O脚矯正のエクササイズは必ず行う必要がありますか?
O脚矯正のエクササイズは、関節を正しい位置に維持するために必要不可欠です。改善したい方はご自宅でエクササイズを行うようお願いしています。