【産後】産後の体におこるマイナートラブルって?
目次
更に赤ちゃんのお世話で疲労がたまったりで、心身共に大きな負担がのしかかってきます。
それらが、多くの産後ママに様々なマイナートラブルとなって影響してきます。
産後数日間に心と体に起こる大きな変化
妊娠や出産の影響で骨盤が開いたり、出産後は子宮が小さくなる事や、乳房が張り授乳が始まったり、また、ホルモンの影響や育児疲れの影響でわけもなく悲観的になったり、などなど・・・
産後のママの体には大きな変化が起こり様々なマイナートラブルが起こりやすくなります。

骨盤のゆるみが原因で起こるトラブル
妊娠から出産にかけて、母体には大きな負担がかかっています。
妊娠中は大幅に筋力が低下し、赤ちゃんが大きく育つとともに骨盤が広がっていき、身体全体が不安定な状態になっています。
更にお産の時に赤ちゃんを通すため骨盤を固定する靭帯が緩くなり、尿漏れや腰痛、体型の崩れなどいろいろな体のトラブルを引き起こしやすくなります。

腱鞘炎、肩こり、腰痛
急に赤ちゃんを抱っこしたりおんぶする機会が増えるため、手首をいためたり、肩がはったり、そして腰の痛みを引き起こすことも。
産中産後の筋力の低下と骨盤と背骨の歪みにより、筋肉に負担やストレスがかかっている事が原因です。
母乳育児の場合には薬を飲めないこともあるので、骨盤矯正で背骨や骨盤の歪みをとり、骨盤を締める事によって腰痛や肩こりなど不快症状を改善されます。
残尿感や尿漏れなどの排尿トラブル
産後には残尿感や尿漏れなどの排尿トラブルが起こりやすいです。
妊娠と出産により「骨盤底筋群」とよばれる筋肉や靭帯に負担がかかることにより、骨盤低が緩み尿道の締まりが悪くなって尿漏れにつながるのです。
改善対策としては骨盤底筋体操や、開いた骨盤を閉めて骨盤を正しい位置に矯正するといいでしょう。
会陰切開の痛み
出産時に裂けてしまったり伸びが悪く切ってもらうのですが、その縫ったところが痛みます。ほとんどの人はお産入院中から数週間で痛みがなくなりますが、切開の場所や傷の大きさによりまれに産後半年を過ぎても違和感を感じたりうずく人もいるようです。
乳房が張る、乳腺炎
授乳トラブルのトップは乳腺炎と言われてます。そして、その原因のトップは疲労です。
妊娠、出産、育児、家事と疲労は蓄積されていきます。他には食事による詰まり。
油を多く使ったものや乳製品などの摂りすぎるで詰まる事があります。洋菓子や動物性油を多く使った食品などは摂りすぎに注意しましょう。
それらの多くの原因が産後ママの生活習慣や育児環境などが影響しています。
産後2〜3日ごろからマタニティブルーズの症状が
ホルモンの影響で、わけもなく悲観的になったりするマタニティブルーズといった心のトラブルがあります。
いわゆる「産後うつ」と産後の「マタニティブルーズ」とは違います。
出産直後の急激なホルモンの変化によっておこるイライラや、わけもなく不安になったりちょっとした事で悲しい気分になったり涙が止まらなかったりする症状が「マタニティブルーズ」。
ホルモンバランスの変化は骨盤から背骨(脊柱)の歪みからも大きく影響していますので、産後の骨盤矯正で骨盤、骨格を整えてあげる事によって自律神経系(交感神経、副交感神経)のバランスを改善しメンタルの不調の程度が改善、軽減されていきます。

他にもあるある様々な身体のトラブル・・・
・抜け毛
・肌荒れ
・便秘しやすくなることも
・便秘→痔(じ)になることも
・白髪が増えた
産後は赤ちゃんと同じくらい自分の体もいたわる事が大事。
妊娠、出産の影響で体は歪み、赤ちゃんのお世話と家事で身も心もいっぱいいっぱいのママも多いでしょう。
でも、自分の事は後回しせずに赤ちゃんのお世話と同じくらい自分の体をいたわる意識を持って、周囲のサポートを利用しながら、自分自身のケアもやっていきましょうね。

-
産後の尿漏れはいつまで続くの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後に尿漏れに悩まされるママさんはたくさんいらっしゃいます。産後の尿漏れは長い期間続くこともあり、ママさんにとって大きな悩みの一つです。産後の尿漏れとは?尿漏れとは、自分の意志とは無関係に突然尿が出てしまうことをいいます。産後...
2023.05.21産後骨盤矯正 -
【産後】産後に腰痛がつらい!改善方法はあるの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!尾頭橋整体院グループには、産後のママさんが多数ご来院されますが、腰痛を訴えるママさんが多いです。産後すぐは体力も回復しておらず、更には赤ちゃんを抱っこする機会も多いので、腰が痛いと本当につらいものです。産後に腰痛が起きる原因っ...
2023.04.02産後骨盤矯正 -
【産後】骨盤を締めると痩せるの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後は、妊娠中についたお腹周りの脂肪がなかなか落ちなくて、妊娠前には履けたズボンが入らなかったり、身体の不調や不快症状が出やすくなったりして悩まれてる産後ママさんも少なくないと思います。これは骨盤の開きが原因のひとつといわれて...
2023.02.19産後骨盤矯正 -
【産後】産後の骨盤矯正はいつからがいいの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!尾頭橋整体院グループには、出産時に開いた骨盤が原因で、なかなか妊娠前の体重に戻らない、妊娠前に履いていたズボンが入らない、腰痛や肩こりがひどくなった、などの悩みを持つ産後ママさんが多くいらっしゃいます。産後の体型を戻すためには...
2023.02.05産後骨盤矯正 -
【産後】産後のお腹のたるみを何とかしたい!
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後にどうしても気になる、体の悩みの一つが『お腹のたるみ』…妊娠して子宮は何倍にも大きくなりお腹も大きくなるので、出産後にお腹がたるむのは当然ですよね。では、仕方がないと言って諦めてしまいますか?できるだけ早く産前のお腹の状態...
2023.01.21産後骨盤矯正