新型コロナウイルス対策
目次
現在、尾頭橋整体院各院では、患者様と患者様の接触(密集)を避けるため、施術時間、予約時間にゆとりをもってスケジュール調整をしています。
院内の換気を徹底すること(1時間に1回もしくは常時解放)で新鮮な空気を常にとりいれ密閉空間での感染を防ぎます。
施術の際、患者様のお身体に触れる場合ですが、スタッフ全員が施術毎の手洗い、消毒に加え常時マスクの着用を徹底しています。

スタッフの健康管理
当院のスタッフは身体が丈夫で、健康で元気な者が集まっています。
ですが、今はこのような時期ですので、毎日の検温、健康チェックを実施しています。

手洗いの徹底
手洗いの徹底は、感染をしない!させない!ためにも非常に重要です。
手洗い用洗剤を用いて1分間の流水での手洗いで、ほぼ99%の除菌ができるといわれています。
加えて、施術者は手洗いと手指にアルコール消毒を施術毎に実施しています。

院内の清掃
出勤したらまず、従来通り院内の掃除を各院行います。
掃除機、水拭き、アルコール拭き上げが基本の毎朝の清掃をします。
それに加え現在は、来院される患者様の共用部、(ドアノブ、ベッド、待合ソファー等)を次亜塩素酸Na水溶液及び消毒用アルコールを用いて除菌・殺菌しています。

院内の換気
尾頭橋院は常に換気扇を使用して、名古屋北院と天白植田院は1時間毎に院内の窓を開け空気の入れ替えをしています。
尾頭橋整体院は院内の換気に徹底対応しています。

施術前・後の施術ベッドの清掃・除菌
施術前後のベッドの清掃は、こちらも以前から徹底して行っていました。
一度でも来院されたことのある方であれば、施術前後のベッド・枕等をスタッフが手際よくアルコールで除菌・清掃しているのを目にされていると思います。
フェイスペーパー等の消耗品も毎回、新品に取り替えています。

徹底してウイルスを持ち込ませない、持ち帰らせない!!
コロナウイルスを持ち込ませない、持ち帰らせない!を徹底して心掛けています。
院内を常に清潔に保つ為、スタッフはもちろん院内に入られる方皆さんに入室時、退室時の手指消毒をお願いしております。
入口と施術ベッド付近にご用意しておりますので、ご自由にお使いください。ご協力お願い致します。

マスク着用も以前からウイルス感染をしない!させない!ために徹底しておりました。
尾頭橋整体院には、たくさんの産後ママと赤ちゃん、お子様がいらっしゃいます。

新型コロナウイルスを、感染しない!させない!細心の注意を払って日々、来院される患者様を施術させていただいています。
風邪気味などで体調の優れない方、発熱のある方、2週間以内に海外渡航歴のある方は新型コロナウイルスの収束まで、ご来院をお断りしています。
ご了承ください。
院内を清潔に保ち、明るく元気にお待ちしています。安心してご来院ください。
-
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.5
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■股関節の外方変位・内方変位矯正法股関節の変位による可動時の痛み、可動域を広...
2021.04.07その他 -
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.4
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■腸骨後方変位矯正法 腸骨全体や片側の後傾により起こる不快症状や、体型変...
2020.12.05その他 -
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.3
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■腸骨前方変位矯正法(側臥位)腸骨全体または片側が前傾することで起こる不快症状...
2020.11.22その他 -
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.2
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■腸骨前方変位矯正法腸骨全体または片側が前傾することで起こる痛みや不快感に適応また...
2020.10.09その他 -
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.1
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■大腰筋弛緩矯正法大腰筋は腰痛や股関節障害に関連が大きく、調整することで痛みの軽減や...
2020.08.30その他