プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.3
・施術で結果が出せない先生
・自分の施術をワンランクあげたい先生
・矯正をほぐしで誤魔化している先生
施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!
■腸骨前方変位矯正法(側臥位)
腸骨全体または片側が前傾することで起こる不快症状、痛みに適応
また、産後の骨格は腸骨前方変位による反り腰が多い為、
今回は痛みが酷く、
1)矯正部位が上になるよう患者を横向きに寝かせ、術者は患者の前側に位置します。
2)患者の下側の手を引き、肩関節を下から出します。
※動きは動画を参照して下さい。
3)矯正部位側の脚を施術台の下に落とし、
4)術者はASIS(上前腸骨棘)に片方の手の手根をセットし、
※この際、坐骨側の手は鋭いと痛いので優しく覆うようにしましょう。
5)患者の呼吸に合わせてASISと坐骨を動かし、手の動きに合わせて患者の下りている脚を術者の足で押して
この2つの動きを同時に行います。(イメージは押し込むよりは回旋の動きです)
※
6)患者に立ってもらい、腰仙角を確認し終了です。
【補足】
脚を下に下すと腰の筋肉が引っ張られて痛い患者さんの場合は、
一般的な筋肉の緊張による腰痛にも勿論効果的ですが、
アジャストによる事故もないので非常に安全で効果的です
※整体業に携わっていない方は、危険ですので行わないで下さい。
-
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.2
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■腸骨前方変位矯正法腸骨全体または片側が前傾することで起こる痛みや不快感に適応また...
2020.10.09その他 -
プロの整体の先生向け!!【尾頭橋整体院施術講座】No.1
・自分の施術に自身が無い先生・施術で結果が出せない先生・自分の施術をワンランクあげたい先生・矯正をほぐしで誤魔化している先生施術でお悩みの先生、もっと技術をあげたいとお考えの先生は、是非ご参考にして下さい!!■大腰筋弛緩矯正法大腰筋は腰痛や股関節障害に関連が大きく、調整することで痛みの軽減や...
2020.08.30その他 -
LINE公式アカウントのお知らせ
この度、尾頭橋整体院のLINE公式アカウントができました。重要なお知らせ(休診情報など)や健康に関する有益な情報など最新情報をいち早くお届けします。上記の『友だち追加ボタンを押す』か『LINEアプリで尾頭橋整体院と検索』すると登録ができます。登録後に必ず、カタカナでお名前(フルネーム)を送って下さい...
2020.04.11その他 -
新型コロナウイルス対策
尾頭橋整体院では、新型コロナウイルスに対する予防、除菌を徹底しています。現在、尾頭橋整体院各院では、患者様と患者様の接触(密集)を避けるため、施術時間、予約時間にゆとりをもってスケジュール調整をしています。院内の換気を徹底すること(1時間に1回もしくは常時解放)で新鮮な空気を常にとりいれ密閉空間での...
2020.03.18その他 -
クレジットカード・QR決済がご利用いただけます。
2020年より、クレジットカード・QR決済でのお支払いが可能になりました。2020年6月まで、キャッシュレスでお支払いのお客様に5%還元の対象店舗です。=対象決済手段=クレジットカードvisa/mastercard/jcb/americanexpress/dinersclub電子マネーsuica/i...
2020.02.09その他