【産後】いつまで続く?産後のむくみ
目次
妊娠前はむくみを感じない人でも、妊娠中や産後はむくみやすいといわれています。
では、産後のむくみについて書いていきます。

終わりはない?産後のむくみ
むくみはいつまで続くのか?ピークはあるのか?もちろん個人差はあります。
出産後、退院時にはむくみが改善しているママさんもいれば、産後数年はむくみやすい状態が続くママさんもいます。
そもそも『むくみ』とは血液中の水分が外に染み出して皮膚の下にある皮下組織に水がたまった状態のことを指します。
むくみの多くは重力の影響で、ふくらはぎや足など下半身に現れることが多く、足首やふくらはぎを指で押さえると痕が残ってしまったり、足全体がふくらんで見えたりします。
産後のむくみの他のコラムはこちら

産後はむくみやすいの?
産後のむくみの原因はさまざまです。
妊娠中は全身の血液量が増しますが、産後3週間程度で元の状態に戻ります。
血液量の変化が血液の循環に影響し、むくみの一因になるといわれています。
また、出産後の入院生活ではあまり動けないうえに授乳など同じ姿勢を長時間とることにより血流が悪くなったり、冷えや疲労や睡眠不足などもむくみの原因になります。
産後すぐのママさんは、体力回復がまだ完全ではありません。体調に悪影響が出ないよう、無理のない範囲でむくみ対処法を実践していきましょう。
-
【産後】産後の体型戻し…腹筋はいつから?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後に体型が崩れて妊娠前との違いにショックを受けて、当院に来院される産後のママさんが多くいらっしゃいますが、そんなママさん達から『腹筋はいつからしてもいいですか?』とよく質問をいただきます。腹筋はいつからしてもいいのでしょうか...
2022.07.23産後骨盤矯正 -
【産後】産後の関節痛の原因は?リウマチなの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!尾頭橋整体院に来院される産後のママさんから意外とよく聞くのは、妊娠前にはなかった膝や足首、肩などの関節痛に悩まれていると…。朝起床した時、長時間同じ姿勢でいた時や、歩いた後、急に動き始めたときなどに、膝や肘、股関節や手首などが...
2022.05.01産後骨盤矯正 -
【産後】産後の膝の痛みは2つの対処法で!
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体院の院長石澤です!今回も前回に引き続き産後の膝の痛みについて、ちょっといい話をしたいと思います。膝の痛みが出た場合の対処法はどうしたらいいでしょうか?前回のコラムはこちらへ生活習慣を見直す?まずは、日頃の生活を見直して変えるてみましょう。『和』になりやす...
2022.03.14産後骨盤矯正 -
【産後】産後のつらい膝の痛み!3つの原因
こんにちは!名古屋市北区の尾頭橋整体院石澤です!名古屋尾頭橋整体院グループに来院される産後のママさんの多くが膝の痛みで悩まされています。出産前は何ともなかったのに『産後しばらくしてから、膝の痛みに悩まされるようになった』『膝が痛くて階段の昇り降りがつらい』『しゃがんでから立ち上がる時、膝が痛くてつら...
2022.02.27産後骨盤矯正 -
【整体】整体中みなさんが一度は気になったことがある話
皆さんこんにちは!名古屋市中川区の尾頭橋院 堤です。もうすぐ3月なのにまだまだ寒いですね,,,こんなに寒いと姿勢が崩れて肩とか首が凝ってきてついつい「ポキッ」と首を鳴らしてみたりしてませんか?大体の人がおそらく良くない事だろうとは思っているでしょうが気になりませんか?この「ポキッ」て音,,, 何の音...
2022.02.23産後骨盤矯正