【産後】産後のつらい膝の痛み!3つの原因
目次
名古屋市北区の尾頭橋整体院石澤です!
名古屋尾頭橋整体院グループに来院される産後のママさんの多くが膝の痛みで悩まされています。
出産前は何ともなかったのに『産後しばらくしてから、膝の痛みに悩まされるようになった』『膝が痛くて階段の昇り降りがつらい』『しゃがんでから立ち上がる時、膝が痛くてつらい』というように産後に急に膝に痛みを感じるようになるママさんが多くみられます。

産後にでる膝の痛みの原因って?
妊娠中の体重増加
妊娠中に体重が増加すると、その分、知らず知らずのうちに膝に負担がかかっています。
その負担が、産後の膝に痛みを引き起こすことがあります。
妊娠、出産による骨盤の歪み
妊娠すると出産に向けて妊娠中は『リラキシン』という関節や靭帯を緩める女性ホルモンが分泌されます。
それは分娩時に赤ちゃんがスムーズに産道を通れるように、また赤ちゃんがママのお腹の中で大きくなっていく際に骨盤を開きやすくするためです。
出産後、6ヶ月ほどでリラキシンの分泌は止まりますが、産後数ヶ月の間は骨盤や関節はしばらく不安定な状態になり、グラグラと緩んだままになります。
そんな時期に、赤ちゃんのお世話や家事に追われて膝や腰に負担がかかり、膝に痛みを感じやすくなるのです。
育児による膝への負担
赤ちゃんを抱っこするときに前かがみになったり、赤ちゃんを抱っこしたまま何か物をとるなど動作をしたりと無理な体勢になったりと、育児をしていると産前とは違う動きをするようになります。
また、立ったり座ったりするのが面倒で、つい膝歩きで移動してしまうと、膝がねじれやすく負担もかかり、痛みにつながってしまうことがあります。

産後の膝の痛み…どうしたらいい?
先ずは、日頃の膝への負担を少なくするようにしましょう。
例えば布団よりもベッドに寝るようにしたり、床に座らず椅子を利用したりと、膝に負担をかける動作を避けるようにしましょう。
また、横座りや足を組んだり、膝を深く曲げるといった姿勢は膝に負担がかかりますので姿勢に注意しながら生活することも大切です。
産後の骨盤矯正、いつからはじめればいい?…はコチラ

産後の膝の痛みは早めに対処しましょう!
産後の膝の痛みは辛いものです。ただ、家事や赤ちゃんのお世話に追われて自分の事はついつい後回しにしがちです。
早めに整体院などに相談して痛みを取り除くようにしましょう。
始めは小さな痛みでも、徐々に痛みが増して普段の生活や育児に支障をきたすことになり兼ねないです。
自分だけでなく赤ちゃんの為にも、膝に痛みを感じたら早めに対処してくださいね。
-
【産後】骨盤を締めると痩せるの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後は、妊娠中についたお腹周りの脂肪がなかなか落ちなくて、妊娠前には履けたズボンが入らなかったり、身体の不調や不快症状が出やすくなったりして悩まれてる産後ママさんも少なくないと思います。これは骨盤の開きが原因のひとつといわれて...
2023.02.19産後骨盤矯正 -
【産後】産後の骨盤矯正はいつからがいいの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!尾頭橋整体院グループには、出産時に開いた骨盤が原因で、なかなか妊娠前の体重に戻らない、妊娠前に履いていたズボンが入らない、腰痛や肩こりがひどくなった、などの悩みを持つ産後ママさんが多くいらっしゃいます。産後の体型を戻すためには...
2023.02.05産後骨盤矯正 -
【産後】産後のお腹のたるみを何とかしたい!
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後にどうしても気になる、体の悩みの一つが『お腹のたるみ』…妊娠して子宮は何倍にも大きくなりお腹も大きくなるので、出産後にお腹がたるむのは当然ですよね。では、仕方がないと言って諦めてしまいますか?できるだけ早く産前のお腹の状態...
2023.01.21産後骨盤矯正 -
【産後】産後の寝方はどうすればいいの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後に骨盤の歪みを気にして立っている時の姿勢や座り方など気にされるママさんはいらっしゃると思います。では、寝ているときの姿勢はどうなんでしょう?妊娠中のママさんの体は、出産に適した状態へと変化していきます。その為出産後は、変化...
2022.11.05産後骨盤矯正 -
【産後】産後の運動はいつからして良いの?
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。産後に体型を戻したくて、運動をしようと考える方は多いと思います。しかし、産後は出産によるダメージやホルモンの影響で骨盤が柔らかく不安定になっていたりと、通常とは身体の状態が違うのでいつから運動を初めて良いのか分...
2022.09.11産後骨盤矯正