• TOP
  • コラム
  • 【整体】暑いと姿勢が崩れている!?
2022.06.26
整体(骨格・骨盤矯正)

【整体】暑いと姿勢が崩れている!?

目次

    こんにちは!!名古屋市天白区焼山にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。

    梅雨に入り、かなり気温が高くなって来て、蒸し暑いですね。

    今回は、暑い日の姿勢ついてコラムを書いていこうと思います。

    暑いと姿勢が崩れている??


    最近、街中で周りの人を見ていると熱くなるにつれて、姿勢が崩れているが多くなっている印象があります。

    気温が高くなると、体がダラッとしてしまいがちで、頭もぼーっとしやすいですよね。

    すると、普段から姿勢を意識的に気を付けている方でも、暑さの影響で意識が疎かになって姿勢が崩れてしまいやすいのです。

    暑くなると、良い姿勢を保つのが難しくなっていきます。

    また、室内と屋外の温度差でダルくなってしまっている人も多いのでは無いでしょうか??

    暑い時こそ姿勢を気をつけよう!!


    姿勢が悪い状態が続いてしまうと、肩コリ・腰痛になってしまうのはもちろん、『夏バテ』にもなりやすくなってしまいます。
    姿勢が悪くなると、自律神経に影響が出てしまいます。

    自律神経は、体をコントロールする大事な神経で、体温調節にも深く関係します。

    [姿勢が崩れる→自律神経が乱れて体温調節が上手くいかなくなる→夏バテになってしまう]

    この様な、関係から正しい姿勢を保つ事は、、とても大切です。

    暑い夏で、外に出る時こそ意識して良い姿勢をキープ出来るよう意識していきましょう。

    そもそも骨格が歪んでいると良い姿勢が保てない?


    骨盤や骨格の歪みがあると、良い姿勢をキープするのが辛く難しくなってしまいます。

    ストレッチなどで筋肉を伸ばして上げれば多少は、キープしやすくなりますが、それも限界があります。

    そういう時は、プロに任せましょう!!
    整体院でしっかり骨格から整えてもらい、良い姿勢をキープやすくして貰うことが一番です。

    毎年、夏バテになってしまう、痛みは無いが姿勢が気になる、そんな方にも整体はすごくオススメです。

    気になる方は、一度尾頭橋整体院にご相談下さい。
    この記事を書いた人

    天白植田院 院長

    フジタ マサユキ

    こんにちは!!尾頭橋整体院の藤田です。学生時代から整体に興味を持ち、卒業後直ぐに整体の世界に飛び込みました。整体学校で東洋医学・基礎医学・解剖学・筋肉調整術・骨格矯正術などを学び、その後中国に渡り本場の治療法を学びました。どこに行っても改善されなくて困っている方に1人でも多く笑顔になってもらえるよう、手技術と知識を生涯掛けて研究・勉強して根本的に改善する事のできる整体師として1番をとれる様に日々精進しております。宜しくお願いします。

    関連記事
    尾頭橋整体院公式Facebook 尾頭橋整体院公式Instagram