【産後】産後の骨盤矯正で、体型が戻った産後ママの声





産後の骨盤について
出産後6ヶ月以内はホルモンの影響で、骨盤が柔らかく整えやすい時期です。
早くきちんと骨盤を整えるには、産後6カ月までがベストです。
また後々に、ぎっくり腰やひどい腰痛などを防ぐためにも、産後の骨盤矯正できちんと骨盤を整え、体型もしっかり戻して快適な育児をお過ごしください。
※産後のダイエットでお悩みの方はコチラも御覧ください。
-
【産後】産後ハイという言葉を知っていますか?
産後うつや産後クライシスは知っているけど、産後ハイは知らないなんて方も多いのではないでしょうか。産後ハイとは、産後うつや産後クライシスとは正反対の状態の事で、疲れているのに中々眠れなかったり、なぜか気分が高揚していて家事を頑張りすぎてしまったり、毎日のように外出してしまう。また、会う人みんなに自分の...
2020.09.27産後骨盤矯正 -
【産後】産後はなぜ痩せにくいの??
妊娠中は直ぐにお腹が空いてついつい食べ過ぎて、思ってた以上に体重が増えてたということをよく耳にします。それでも産後に母乳育児を始めたら瘦せていくだろうと期待していても、実際、授乳を始めてもなかなか瘦せないっていう方も多いのではないでしょうか。産後ダイエットは必要?産後のダイエットと聞くと、容姿など美...
2020.09.07産後骨盤矯正 -
【産後】産後は自律神経が乱れやすい?
産後、体力もなかなか回復せず慣れない育児の疲れと睡眠不足でイライラ…心身ともになんかスッキリしない…という産後のママさんもいらっしゃると思います。立ちくらみやめまい、胃の痛みなどの症状があらわれている場合、その原因は自律神経の乱れかもしれません。自律神経ってどんな神経?自律神経には2種類あって『交感...
2020.07.01産後骨盤矯正 -
【産後】痩せるチャンス!産後6ヶ月までがカギ?
産後の身体は、慣れない育児などから寝不足や肩こり・腰痛などの様々なトラブルがあると思います。産後のトラブルもありますが、中でも産後に体型がきちんと元に戻るのかが気になる問題ですよね。産後のこのような悩みを抱えてはいませんか?・出産前のズボンが履けない・下腹がぽっこり・下半身がやせにくい・お尻が垂れて...
2020.11.15産後骨盤矯正 -
【産後】コロナ禍で骨盤矯正を自粛されている産後のママさん…
産後の骨盤矯正は産後6ヶ月まで?コロナ禍の影響により外出を自粛されている産後のママさんから『産後の骨盤矯正は産後6ヶ月までじゃないと矯正できないのですか?』『産後の骨盤矯正に行きたいけど新型コロナウイルスが不安でなかなか行けなくて…産後6ヶ月が過ぎてしまうんですが…』というような、電話でのお問い合わ...
2020.10.28産後骨盤矯正