【整体】ヒップアップしないのは股関節の向きが原因かも!?
目次
お尻の筋肉と言うのは、股関節を動かす大切な役割があります。

股関節の動きが悪くなったり、左右の筋力バランスが悪くなると骨盤に歪みが出てきてしまいます。
単にお尻の筋肉と言ってもたくさんあるので、今回は股関節の状態に着目して、『股関節が内旋』している人のお尻の筋肉の特徴を説明していきます。
『股関節の内旋』は、足が内を向いている状態です。特に女性に多く見られます。
股関節が内旋している人の《お尻の特徴》
股関節が内旋している人は、[ニーイン・トゥーアウト]と言って身体を使う時に、膝が内側に入りやすくなってしまいます。
立つ、座る、歩くなどの日常生活の動作で[ニーイン・トゥーアウト]が起こると運動連鎖で骨盤や背骨に連鎖していき歪みの原因にもなります。

また、股関節が内旋している人のお尻は【横に大きく、垂れている】のが特徴です。
お尻の横にある筋肉が発達して硬くなり、後ろの筋肉は使われず弱いのが原因になります。
お尻の筋肉の使われ方を体感しよう
是非、試してみてください!!
①足を極端に内股にして立って下さい。
→この状態でお尻に力を入れると、お尻の横側には力が入るのに、後ろ側にはあまり力が入らないのが分かると思います。
②足を極端にガニ股にして立って下さい。
→この状態でお尻に力を入れると、お尻の後ろ側がギュッと締まるように力が入るのが分かると思います。
股関節が内旋している人は、常に①の状態が続いているので【横に大きく、垂れている】お尻になっていってしまいます。
股関節が内旋してしまっている状態が、このお尻にしてしまう原因でもあるので、まずはそこを改善しないと引き締まったプリっとしたお尻が手に入れたくて大殿筋を鍛えても思うようについていきません。
本当は、整体で骨盤矯正をして股関節を正しい向きにしてあげれば、お尻の後ろ側にも刺激が入りやすくなって良いのですが・・・
今回は、自宅で出来る股関節外旋筋を鍛えて、股関節が正しい向きにする為のトレーニングを紹介します。
股関節を外旋する動きのトレーニング
①まず横向きで寝た状態になり、〔股関節45°膝関節90°〕に曲げて両足をそろえます。

②息を吐きながら、上の膝をゆっくり開いていき、股関節を広げていきます。

※膝を開く時、体幹の安定を維持して身体が開かないように注意して、股関節だけ動かすように意識しましょう。
③息を吸いながら、ゆっくり閉じて行きます。
※開いていく時はもちろん、閉じる時もゆっくり行う事で筋肉への刺激の入り方が変わり効果的です。
これを10~15回程、繰り返しましょう。反対側も同様に行って下さい。
チューブなどを膝に巻いて同じようにトレーニングするとよりお尻に効かすことも出来ます。
このトレーニングをしても中々効果が出ない方は、整体院で骨盤矯正をしてみるのも手かも知れません。
-
どうにかしたい!顔のむくみ
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!朝起きて顔がパンパンにむくんでいると、気分も下がってしまいますよね。気分が下がらないためにも、顔がむくむ原因を知ることが大切です。原因を知っておけば、改善策や予防策を講じることができます。今回は、前回の夏のむくみに続き、むくみ...
2023.09.03整体(骨格・骨盤矯正) -
整体で夏バテから開放!?その身体のダルさは骨盤矯正で解消しよう!!
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。まだまだ、暑い日が続いていますが、皆さんは夏バテにはなってはいませんか?冷房の効いた室内と暑い屋外の温度差についていけずダルくなったりしていませんか?1年を通して快適な室温が保てるようになった現代では、この寒暖...
2023.08.27整体(骨格・骨盤矯正) -
どうにかしたい!夏のむくみ
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!手足がむくんだり、顔がはれぼったくなるようなことを経験された人は、多くいらっしゃると思います。『指輪が入らなくなった』、『今まで履いていた靴が入らなくなった』、『夕方になると足がだるくなる』、『朝方に足が突っ張る』、などという...
2023.08.05整体(骨格・骨盤矯正) -
水分不足は、肩コリ・腰痛など痛みにも繋がってしまう!?
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。梅雨も明けて夏になり、暑い日が続いていますが、これだけ暑い日が続くと特に気をつけなければ行けないのが、熱中症や脱水症状ですよね。みなさんも気にして、水分を積極的に取るようにしていると思います。ですが実は、間違っ...
2023.07.23整体(骨格・骨盤矯正) -
自分で首や腰をひねってポキポキするのは直ぐに止めて下さい!!
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。首コリや肩コリ・腰痛がある方で、よくやってしまっている方が多いのですが・・・首や腰をひねってポキポキと音を鳴らすのが癖になってはいませんか??自分で意識的にグイッと高速に動かして、ポキポキと音を鳴らしてしまうの...
2023.07.02整体(骨格・骨盤矯正)