【整体】骨盤矯正で花粉症の症状が軽減出来る!?
目次
1月に入って、敏感な方だと早くも花粉症の症状が出てきている方もいると思います。
整体と花粉症は関係ないと思っている方がほとんどだと思います。
でも実は、骨盤矯正をすることで花粉症の症状が楽になる事をご存知ですか?

そもそも、花粉症とは?
アレルギー性鼻炎と言われ、外から入ってきた花粉などの異物が体内に侵入するのを防ぐために起こるものです。
症状は、鼻水・鼻詰まり、くしゃみ、目の痒みなど様々で、
例えば、鼻水は入ってきた花粉を外に洗い流す為、鼻詰まりは花粉が侵入して来ないように血管を拡張させ鼻にフタをしているそうです。
このような症状は、体を異物から守る為の大切な防御反応でもあります。

自律神経を整えよう!!
花粉症のアレルギー症状の《鼻水、鼻詰まり、目の痒み》このような体の反応を司るのが『自律神経』なのです。
自律神経は、人間が無意識で体の機能をコントロールしている神経のことで、血流をはじめ内臓器官を調整してくれる重要な神経です。
ストレスや緊張する時間が多いと、自律神経の働きが乱れてしまいます。
また、自立神経は背骨を通っているので、姿勢が悪かったり、骨盤・骨格が歪んだ状態を放置しておくと、自立神経が乱れてしまいます。
自律神経を乱れたままにしておくと過剰に花粉に反応してしまい、アレルギー反応が強く出てしまいます。
更に、頸椎には粘膜への神経が通っていて、その神経が圧迫される事でもアレルギー反応が強く出てしまいます。
その為、首肩のコリや歪みがあると、花粉に体が敏感に反応しやすくなってしまうのです。
肩こり改善の整体についてはこちら

姿勢を歪んだままにしておくと、花粉症だけでなくコリや痛みなどの様々な症状に悩まされてしまう事もあります。
整体を受け、歪んだ体をしっかりと整えれば、体は回復しようと自律神経も整っていきます。
そうすれば花粉症も軽減して日常生活が楽に過ごせますよ!!
骨盤矯正・整体についてはこちら
くしゃみで肩コリも!!
花粉症でくしゃみをする事によって、筋肉に一瞬ですがものすごい力が入ってしまいます。
そして、繰り返しくしゃみをする事によって筋肉が疲労したり、筋肉痛になったりする事もあるのです。

前傾姿勢は首や肩、背中まわりの筋肉に余計な力が入ってしまいます。
その影響で姿勢が猫背になってしまい、首や肩・肩甲骨のコリに繋がってしまいます。
症状を抑えるだけでなく自分の体にも意識を向けてあげましょう!!
花粉症と言うと、とにかく症状ばかり注意しがちで、飲み薬・点鼻薬・点眼薬などで症状を抑えようとしてしまいがちです。
もちろん、薬で症状を抑えるのも大事ですが、いくら薬を飲んでいても自律神経の乱れが大きければ効果は薄くなってしまいます。
そこで花粉自体に過敏に反応しない体作り、自律神経を整える事にも意識を向けてあげましょう。
花粉の飛散量が増えてくる前に整体で骨盤矯正をしておけば、自立神経が整ってこれまでよりも楽に過ごせるよになります。
骨格の歪みが酷い方は、1回や2回の矯正ではすぐに良い状態で安定してくれません。
春になる前に、早めに身体を整えておきましょう!!
自律神経を整え、花粉症による不調を和らげて、快適な生活を楽しみましょう!!
-
NEW
梅雨に体調が崩れる人は、身体の歪みを整えれば楽に??
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。もう5月も終わりに迫ってきて、段々と梅雨に近づきて来ていますね。今回は、梅雨に体調が崩れやすい方必見!!梅雨と身体の歪みの関係性について紹介していきます。梅雨は、体調を崩しやすくなる?梅雨の時期は、低気圧の影響...
2023.05.28整体(骨格・骨盤矯正) -
顎関節症…マスク生活であごを痛める?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!コロナ禍もそろそろ落ち着きマスク生活も個人の判断に委ねるようになってきましたが、花粉症や黄砂などの影響でなかなかマスクを手放せない方もいらっしゃると思います。今までのマスク生活が長く続いた影響で、最近は『あごが痛い』『口が大き...
2023.04.30整体(骨格・骨盤矯正) -
【整体】子どもの腰痛・猫背はランドセルが原因!?
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。近年小学生の腰痛・肩コリが増加している事を知っていますか?最近話題になっている『ランドセル症候群』というのが原因のようです。今回は、ランドセルが及ぼす子どもの姿勢への影響をお話していきます。ランドセル症候群って...
2023.04.16整体(骨格・骨盤矯正) -
【整体】運動・スポーツをしている方にこそ受けて欲しい『骨盤矯正』!!
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。最近は、マラソンやジムでの筋トレなど身体を動かす習慣がある方が増えています。趣味でランニングしたり・ダンスや筋トレしている方から、競技をしていて野球・サッカーやマラソンなどをしている方まで様々ですが・・・そんな...
2023.03.12整体(骨格・骨盤矯正) -
【整体】スマホから体への影響?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!スマホの普及により、スマホを見る時間が増えている方が多いと思います。また、この2~3年はコロナ禍の影響もありスマホだけでなくタブレットや在宅ワークでパソコンを見る機会が増えた方も多いと思います。その姿勢は、残念ながら体には悪い...
2023.03.05整体(骨格・骨盤矯正)