妊娠中のつらい恥骨痛
チクチクと生理痛に近い痛みから歩けないくらいの痛みなど人それぞれ違ったりする恥骨痛。
妊娠すると赤ちゃんが胎盤内を通れるように関節や靭帯を緩める働きのあるホルモン『リラキシン』が作用し恥骨結合部分が、開いたり捻じれたりして痛みを感じるのです。

恥骨痛ってどんな?
恥骨とは骨盤の前側にある骨の事で、左右の骨盤を前でつなぐ役割をしています。
その左右の骨盤をつないでる部分を『恥骨結合』と言い、『恥骨結合』は妊娠中は段々と大きくなる赤ちゃんのため骨盤が広くなるように、そして、出産時は赤ちゃんが産道を通れるように『リラキシン』の作用で恥骨結合部分が緩みます。
それにより開いたり捻じれたりすることで恥骨痛を感じてしまうのです。
妊娠初期
妊娠初期に恥骨痛を感じるのは、恥骨結合部分が緩むことにより違和感を感じたりチクチクとするといったような軽い痛みが多いようです。
妊娠中期
妊娠中期になると急激に子宮が大きくなる頃です。それに伴い痛みを感じたりします。
骨盤の中には子宮がありその子宮を恥骨に繋がって固定してる『円靭帯』があります。その靭帯は子宮が大きくなるにつれてドンドン伸ばされる事により恥骨が引っ張られるような痛みを感じます。
初期の痛みと違って、中期の痛みは、寝返りや立ち上がるときなど動くたびに痛みを感じるようです。
妊娠後期
妊娠後期になると恥骨の痛みもピークになります。お産に向けて『リラキシン』も多く出始め、骨盤や恥骨結合部分が、更にゆるんでるところに重く大きくなった子宮がのしかかってきます。
その影響で激しい痛みを感じたりします。なかには鼠径部や股関節が痛くなり歩けないくらい激痛を感じる人もいらっしゃいます。
妊娠中の恥骨痛の対処法
妊娠中のつらい恥骨痛を少しでも緩和するように、普段気を付けたいポイントや対処法など、どんな事をしたら良いでしょう。

脚を組まない
恥骨痛の場合、床に座るより椅子に座ったほうが痛みが和らぐと言われてます。ただ、その時に気を付けたいのが脚を組まないようにするです。
脚を組むと骨盤に歪みが出て恥骨に影響し痛みの原因になります。
また、長時間座り続けないように、30分に一回くらいは立ち上がり軽く体を動かしたり伸びなどをしましょう。
ストレッチを行う
骨盤周辺をストレッチしましょう。
骨盤周辺の筋肉のハリを和らげ、骨盤や全身の歪みを少なくしていきます。
骨盤矯正ベルトをつける
骨盤を開きすぎないように支え恥骨結合をしっかり寄せる働きをします。
恥骨結合がゆるんでいるときに効果的です。就寝中は外してもいいですが、起きている間はなるべくつけるようにしましょう。
整体院に通う
専門の整体院に通うのも重要な対処法です。
恥骨痛の原因が骨盤の開きや歪みですので、専門の整体院でしっかりと整えて辛い痛みをなくし、赤ちゃんのためにも穏やかで快適な妊婦生活を過ごしましょう。
当院は、専門知識を持ち通算10万人の実績を持つプロだから妊婦の方でも安心して施術を受けられます。
恥骨痛だけでなく、腰痛や股関節痛など妊婦中の様々なつらい不調も改善していきます。
プレママ(妊婦)整体の詳しくはコチラ

-
【プレママ】妊娠中の腰痛!!効果的なストレッチ
妊娠中は、お腹が大きくなるにつれて、腰への負担が大きくなります。そのため、妊娠後期には腰が痛くて歩けない、眠れないと悩みを抱えている妊婦さんも多いようです。そこで今回は、妊娠中でもできる、お腹に負担がかからない腰痛対策に効果的なストレッチをご紹介します。キャットストレッチまず、四つん這いの姿勢になり...
2020.11.29プレママ整体 -
【プレママ】妊娠中の腰痛!!日常生活の過ごし方
妊娠中に起こる体の不調や不快な症状を、マイナートラブルと良います。医学的には、赤ちゃんや妊婦さんへ影響は少ないとされていますが、体が大きく変化する妊娠中は、大小さまざまなマイナートラブルに悩まされます。今回は、妊娠中特に多い腰痛を予防するための日常での過ごし方をお教えします。妊娠中になぜ腰痛になるの...
2020.11.01プレママ整体 -
プレママ整体のメリット②
妊娠5ヶ月(安定期)から9ヶ月(臨月に入るまで)の期間に受けられるプレママ整体ですが、妊娠中にプレママ整体(妊婦・マタニティー向け整体)を受けておくと、妊娠中の過ごし方や、出産後にどのような良いことがあるのか前回に引き続きご紹介させていただきます。快適なマタニティー生活尾頭橋整体院のプレママ整体では...
2019.08.08プレママ整体 -
プレママ整体のメリット
妊娠5ヶ月(安定期)から始められるプレママ(妊娠中)整体ですが、妊娠中にプレママ整体を受けておくと、どんな良いことがあるのか紹介させていただきます。骨盤を整えることで・・・妊娠・出産・性別に関わらず、年齢でいうと早くて小学生くらいから、多くの人が中高生の頃から身体の歪みはでてきます。妊娠前に整えてお...
2019.07.27プレママ整体 -
妊娠中のママにとって良い座り方って?
尾頭橋整体院にプレママ整体で来られる妊婦さん達に「妊娠中の正しい座り方ってあるんですか?」ってよく聞かれたりします。妊婦さんはお腹だけでなく腰周りも大きくなってきて、座りにくくなったり痛みを感じることも多いと思います。デスクワークの時やお家で安静にしてくつろいでいる時でさえも、時には苦痛に感じること...
2019.06.12プレママ整体