【O脚】O脚の人は重心が間違っている?
目次
姿勢が歪むと立ち方、歩き方、座り方など姿勢、日常動作が崩れ、外側の筋肉ばかりつく事によって膝下のライン歪みO脚になってしまうのです。

O脚になると・・・
▪ 膝下の骨が曲がって見える
▪ ふくらはぎの外側が張って、脚が太い
▪ すぐに足が疲れる
など、他にもありますが様々な問題が出てきます。
様々な歪みから起こるO脚は、何から改善すれば美脚に近づくことができるのか・・・
まず出来ること、それは、足裏の『重心の位置』なのです。
O脚の方は、外側に重心が乗っている方がほとんどです。
足裏の重心がに外側乗っているとどうなるのでしょう??
まず外側に重心が乗っているので足首が内側に曲がってしまいます。
↓
すると、脛(すね)・ふくらはぎの外側の筋肉に負担がかかってしまい、ふくらはぎの外側への張りが強くなります。
↓
外側への張りが強くなると、膝下の骨、脛骨(けいこつ)・腓骨(ひこつ)が外側に引っ張られていき、その結果O脚になってしまうのです。
↓
また、膝下が外側に歪むと、それにつられて膝上の大腿骨も外側に捻じれ、歪みに繋がります。
外側重心になる原因は何か。
それは日常生活の姿勢、動作のクセです。
日頃、立っている時、歩く時、座っている時に無意識に外側に重心をかけていませんか?
足の外側に重心を乗せ、足の小指側全体で地面と接地している事はありませんか。

よくわからない方は、靴の底を見れば分かるかもしれません。
外側部分が大きく削れていれば、外側重心になっている証拠です。
また、外側が削れた靴をそのまま履いていると意識しても外側重心になってしまうので早めに新しい靴に変えましょう。
※靴の減り方でわかるO脚・X脚!!
正しい重心の位置
足裏の正しい重心の載せる位置は、踵の中心~人差し指のラインです。
O脚の方は、ここを意識して重心を少し内側にするとバランスよく脚の筋肉が使われます。
正しい重心で生活していると足のラインが真っ直ぐになっていき、
美脚の条件でもある膝、ふくらはぎの真ん中、内くるぶしの3点がつくようになっていきます。

普段、足裏の重心を意識して生活するだけでかなり違ってきます。
今日からでも、意識すれば実践できることなので皆さんも重心の位置を意識して生活しましょう!!
O脚は、原因をたどっていけば、足首だけでなく骨盤、股関節の歪みや歩き方など動作のクセも関連していきます。
中々O脚が改善しない方は、土台の骨盤、股関節の歪みが原因になっている場合もあります。
そういう方は、一度整体院に相談してみるのも良いでしょう。
-
【O脚】O脚矯正、迷ってたら出来るだけ早く始めて下さい!!
O脚矯正をしようか迷っているそこのあなた!!O脚矯正は、出来るだけ早めに始める事をオススメします!!このコラムでは、O脚矯正を早めに始めるメリットを紹介していこうと思います。関節の硬さ人間の関節は、誰でも年齢とともに動きが悪く、硬くなっていきます。残念な事ですが、歳とともに関節が硬くなっていく事は避...
2021.11.27O脚矯正 -
【O脚】O脚を放置しないで!脚のトラブルの原因⁈
こんにちは!尾頭橋整体院名古屋北院 院長の石澤です。O脚やX脚になると、下半身が太く見えて細身のパンツスタイルやスカートを履いたときにスタイルが悪く見えます。O脚は骨盤の歪みとも関係していますので、お尻が垂れてきたり脚が短く見えるようになります。また、見た目が悪いだけでなく放置することにより腰痛やひ...
2021.06.13O脚矯正 -
【O脚】O脚、X脚を改善!脚長、小尻になろう!
O脚やX脚は、どちらも悩みのタネですが『もう治らないのでは…』と諦めている方も多いのでは?実はO脚やX脚というものは、毎日の体の使い方の癖や、生活習慣の影響で出来てしまいます。O脚やX脚は、体の歪みですので必ず原因があります。その原因を正していけば体の歪みは改善しO脚やX脚も改善ていきます。私って…...
2021.02.13O脚矯正 -
【O脚】O脚は改善できる? O脚と骨盤の関係
O脚は改善しないと半ば諦めている方もいらっしゃるいます…尾頭橋整体院にも、そういったお問い合わせを多数頂きます。もちろん、なかには改善が難しいO脚の方もいらっしゃいます。でも実は生活習慣が原因でO脚になられている方が多いのです。その原因となる生活習慣を改め、そしてしっかり矯正していけばO脚も改善でき...
2020.10.11O脚矯正 -
【O脚】その習慣…O脚へまっしぐら⁉
O脚で悩まれている方は男女問わず多くみられます。当院にも男性、女性、年齢関係なくO脚で悩まれている方がたくさん来院されます。O脚は見た目が綺麗に見えないだけでなく、身体にとっても色々な問題をおこしやすくなります。O脚になると様々な悩みが…女性に多い悩みは…・スリムなパンツやレギンスなどが似合わない・...
2020.08.29O脚矯正