ヒップアップ出来ないのは、O脚が原因かも!??
目次
O脚を悩まれているほとんど方は、お尻がたるんでいると感じてる方が多いです。
その理由は、O脚の人は股関節が内に捻じれている事が多く、この股関節の捻じれがお尻の筋肉の使い方に大きく関わっているからなのです。

ヒップラインが綺麗なお尻の筋肉の特徴
お尻の筋肉は大きく2つに分けることができます。
①股関節を外に捻じる筋肉
・大殿筋
・外旋六筋
・中殿筋後部
②股関節を内に捻じる筋肉
・小殿筋
・中殿筋前部
・大腿筋膜張筋

O脚の人のお尻の筋肉の特徴
<特徴>
・下に垂れている
・横に大きく平べったい
・張りがあまり無い
お尻の筋肉がO脚によって偏った使われ方をしていると、上記の様なお尻になってしまいます。
O脚で股関節が内に捻じれている人は、①の筋肉が使われにくくなり、②の筋肉の方が過度に使われるようになります。
すると、使われにくい筋肉は弱く・小さく・張りがなくなってしまい、使いすぎの筋肉は硬く・大きくなっていきます。
ヒップラインを決めるのは、『大殿筋』です。

これが使われなくなってしまうと弾力がなくなり、重力に負けてお尻が垂れ、平べったいお尻になってしまいます。
また、表面だけでなく、内側の筋肉(インナーマッスル)も大事です。
お尻の中側の筋肉、それが『外旋六筋』です。
お尻をキュッと引き上げてくれる筋肉で、美尻には欠かせない筋肉群です。
ヒップラインが綺麗な方は、この『外旋六筋』が発達しています。

また②の筋肉はお尻の横側に存在する筋肉なのでここが発達しすぎると横に大きくなってしまいます。
O脚矯正で行うエクササイズでもヒップアップ!!
O脚矯正では、矯正するのに必要な筋肉を付ける為、エクササイズをしてもらいます。

エクササイズを継続することで、程よく筋肉のついた、上向きのぷりっとした美尻を目指すこともできます。
※O脚矯正エクササイズ
※O脚矯正のその他のメリット
ヒップアップの為に、運動やトレーニングをしていても中々変わらないという方は、O脚によって股関節が歪んでいる可能性があり、その状態のままで成果を出すのは、とても困難です。
骨格の歪みは、自分で戻すのが難しいので、整体でしっかりと矯正してバランスを整えてあげましょう。
O脚が気になっている方、お尻のたるみが中々解消しなくて困っている方は、一度尾頭橋整体院にご相談ください!!
-
O脚は、何気なくしてしまっている悪い生活習慣で酷くなる!?
こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。O脚は、生まれつきの人もいれば、後天的に歪んでO脚になってしまう方、今あるO脚が更に大きくなってしまった方など様々です。O脚は、普段の生活習慣での、悪い姿勢やクセがかなり大きく影響してきます。ここでは、普段何気...
2023.11.05O脚矯正 -
【O脚X脚】大人のO脚は要注意!
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!春になり暖かい季節になると、足を出す機会が増えてきます。そうなると気になるのが脚の形。男性も細身のズボンを履いたり、半ズボンを履く様になってからは男性、女性問わず気にされて当院にご来院される方も多くなりました。ただ、O脚X脚は...
2023.04.16O脚矯正 -
【O脚】あなたはO脚?原因は姿勢だけじゃない?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!両脚の間に隙間ができるO脚やX脚の人は以外に多く見受けられます。O脚やX脚の影響は見た目だけではなく体のあちこちに影響を及ぼします。特に下半身の場合、膝を痛める方が多く、膝の関節症になれば歩行が困難になる可能性も…!関節や骨が...
2023.03.19O脚矯正 -
【O脚】O脚矯正、迷ってたら出来るだけ早く始めて下さい!!
O脚矯正をしようか迷っているそこのあなた!!O脚矯正は、出来るだけ早めに始める事をオススメします!!このコラムでは、O脚矯正を早めに始めるメリットを紹介していこうと思います。関節の硬さ人間の関節は、誰でも年齢とともに動きが悪く、硬くなっていきます。残念な事ですが、歳とともに関節が硬くなっていく事は避...
2021.11.27O脚矯正 -
【O脚】O脚を放置しないで!脚のトラブルの原因⁈
こんにちは!尾頭橋整体院名古屋北院 院長の石澤です。O脚やX脚になると、下半身が太く見えて細身のパンツスタイルやスカートを履いたときにスタイルが悪く見えます。O脚は骨盤の歪みとも関係していますので、お尻が垂れてきたり脚が短く見えるようになります。また、見た目が悪いだけでなく放置することにより腰痛やひ...
2021.06.13O脚矯正