【産後】骨盤を締めてグングン痩せる?!
目次
産後お腹周りに脂肪がついてなかなかとれない!以前の体型に戻したい!
妊娠前の服が着れなかったり、体に不調が出たりと色々悩まれている産後ママさんは少なくありません。
これらは妊娠、出産で開いた骨盤が原因の一つと言われています。
では産後開いた骨盤は自然と締まらないの?開いた骨盤はどうやって締めたら良いの?と分からないママさんも多いと思います。
今回は、産後に骨盤を締める方法や効果をお伝えしていきたいと思います。

産後に骨盤は変化するの?
まず、骨盤を締める、または骨盤矯正をするとはどういうことかと言いますと、妊娠や出産、日常生活での姿勢やスポーツによる影響で、開いたり歪んだりした骨盤を、手技を用いて正常な位置に整える事を指します。
では、産後に骨盤はどう変化するのか?
骨盤は、妊娠すると靭帯や関節を緩めるホルモン『リラキシン』が分泌され妊婦から分娩を通じて大きく変化します。
これにより骨盤の靭帯や関節も緩められていきますが骨盤が緩んだところに赤ちゃんの重み(子宮)がのしかかり、骨盤が開いていき産後には骨盤が開き切った状態になります。
骨盤が歪んでいると恥骨痛や尾骨痛、腰痛などを併発することもあり酷いと歩くのに困難になるママさんもいらっしゃいます。
他にも産後に骨盤が開いたことにより様々な体への影響があります。
1.骨盤周辺や下半身への血流が悪くなり浮腫みや冷えが起こりやすくなる
2.骨盤の中にある内臓が下がり代謝が悪くなり痩せにくくなる
3.開いた骨盤により骨盤底筋群が緩み尿漏れになりやすい
4.身体の循環が悪くなり全身の倦怠感、手足の痺れなどが起こりやすい
産後ケアの必要性はコチラヘ

開いた骨盤を締めるとどうなる?
産後に骨盤を締めることは、上記にあるような身体の不調や崩れた体型を戻すのに効果的です。
内臓が元の位置に戻ることで基礎代謝が上がって痩せやすくなったり、必要な栄養が吸収されやすくなったり、血流も良くなり冷えや浮腫みが解消されたりします。
本来、開いた骨盤は自然と完全に元に戻るわけではありません。そのまま放っておくと開いて歪んだ状態のままで固定されてしまいます。
産後の骨盤矯正で、体型が戻った産後ママの声…はコチラ
まだ間に合う?産後6ヶ月以上経過してからの産後の骨盤矯正はコチラヘ
-
産後の尿漏れはいつまで続くの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後に尿漏れに悩まされるママさんはたくさんいらっしゃいます。産後の尿漏れは長い期間続くこともあり、ママさんにとって大きな悩みの一つです。産後の尿漏れとは?尿漏れとは、自分の意志とは無関係に突然尿が出てしまうことをいいます。産後...
2023.05.21産後骨盤矯正 -
【産後】産後に腰痛がつらい!改善方法はあるの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!尾頭橋整体院グループには、産後のママさんが多数ご来院されますが、腰痛を訴えるママさんが多いです。産後すぐは体力も回復しておらず、更には赤ちゃんを抱っこする機会も多いので、腰が痛いと本当につらいものです。産後に腰痛が起きる原因っ...
2023.04.02産後骨盤矯正 -
【産後】骨盤を締めると痩せるの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後は、妊娠中についたお腹周りの脂肪がなかなか落ちなくて、妊娠前には履けたズボンが入らなかったり、身体の不調や不快症状が出やすくなったりして悩まれてる産後ママさんも少なくないと思います。これは骨盤の開きが原因のひとつといわれて...
2023.02.19産後骨盤矯正 -
【産後】産後の骨盤矯正はいつからがいいの?
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!尾頭橋整体院グループには、出産時に開いた骨盤が原因で、なかなか妊娠前の体重に戻らない、妊娠前に履いていたズボンが入らない、腰痛や肩こりがひどくなった、などの悩みを持つ産後ママさんが多くいらっしゃいます。産後の体型を戻すためには...
2023.02.05産後骨盤矯正 -
【産後】産後のお腹のたるみを何とかしたい!
こんにちは!名古屋市北区平安通にある尾頭橋整体名古屋北院 院長の石澤です!産後にどうしても気になる、体の悩みの一つが『お腹のたるみ』…妊娠して子宮は何倍にも大きくなりお腹も大きくなるので、出産後にお腹がたるむのは当然ですよね。では、仕方がないと言って諦めてしまいますか?できるだけ早く産前のお腹の状態...
2023.01.21産後骨盤矯正